
男らしく履けるプロッパーのBDUカーゴパンツを紹介していきます!
今回紹介するのは【PROPPER BDU カーゴパンツ】

プロッパー(PROPPER)はセレクトショップやミリタリー系を置いてるお店で見かけるアメリカ発のミリタリーウェアブランドです。
アメリカ軍に納入実績もあり、本格的なアイテムをたくさん提供しているプロッパーで人気のある「BDU カーゴパンツ」のサイズ感や特徴を紹介していきます。
PROPPER(プロッパー)とは?

PROPPER(プロッパー)は、1967年にアメリカで設立されたミリタリーウェアブランドです。
アメリカ陸軍や警察などにBDU(戦闘服)やACU(ユニフォーム)などの高性能、高品質な製品を納入してきたアメリカ軍への衣類納入会社です。
今はミリタリーファッションとして人気で、日本でもいろんなアパレルショップに置かれて売られています。
シンプルなデザインのため普段使いからアウトドアシーンにもピッタリのアイテムがたくさんあります。
PROPPER BDU カーゴパンツ サイズ感

プロッパーのBDUカーゴパンツはSサイズ,Mサイズ,Lサイズ,XLサイズあり、深い股上、ゆとりのあるワタリから裾に向かってテーパードするゆったり目のサイズ感です。
丈はShortとRegularがあるため自分にあった丈感が選べます。裾にドローコードもついているためスニーカーを見せながら履きたい人にはピッタリです!

日本人体型にピッタリと言われているプロッパーのBDUカーゴパンツはShort丈がオススメです!
私が初めて買ったときはネットでの口コミで「思っていたより太い」というのを見かけてSサイズを買い、自分には細かったです。
次にMサイズを買い173cm65kgの標準体形でジャストサイズでした。
私は太く履きたかったため今はLサイズでウエストはガバガバですがベルトで絞っていい感じに履けています。

プロッパーのBDUカーゴパンツには横にウエストを絞れるストラップがついていますが、ゆるくてすぐに元に戻ってしまいます。
ストラップはあてにせずベルトで絞ってしまったほうが楽ちんです。
まとめ
- PROPPER(プロッパー)は、1967年にアメリカで設立されたミリタリーウェアブランド
- 深い股上、ゆとりのあるワタリから裾に向かってテーパードするゆったり目のサイズ感
- ミリタリーファッションとして普段使いからアウトドアシーンにもピッタリ
今回紹介した「プロッパー BDUカーゴパンツ」は、1万円以下で買えて日本人体型にピッタリの軍パンです。
Rothcoなどのカーゴパンツも有名で私も買って履いたことはありますが、丈が長くて自分には合いませんでした。
プロッパーのBDUカーゴパンツのShort丈は長すぎず、日本人の体型にピッタリでとても履きやすいです。
試しに買ってみてはいかがでしょうか。