デオドラントの定番!オールドスパイスとは?効果や使い方紹介!




アイキャッチ画像 オールドスパイス



アメリカの制汗剤「オールドスパイス」の効果や使い方を紹介していきます!

アメリカのエチケットアイテムの代表格【Old Spice オールドスパイス】

赤いパッケージで日本ではアメリカン雑貨屋さんやアパレルショップに置いてあったりするアメリカの制汗剤です。

アメリカではコンビニやスーパーなどどこにでも売られている大人気のアイテムです。

今日本ではamazonや楽天市場、フリマアプリなどにいろんなシリーズの商品が売られており簡単にゲットすることができます。

今回はそんなオールドスパイスの効果や使い方、買える場所を紹介していきます!



オールドスパイスとは?

amazon

【オールドスパイス(Old Spice)】は、アメリカ発の男性用デオドラント、ボディケアブランドです。

主に、制汗剤(デオドラント)、ボディウォッシュ、シャンプー、アフターシェーブなどの商品を販売しており、海外らしいアメリカンな香りと品質で、アメリカではもちろん日本でもたくさんの人に人気のブランドです。

オールドスパイスは香りの種類が豊富で、いい香りのものばかりというのも人気の要因のひとつです。

フレッシュなシトラス系やスパイシーなウッディ系、バニラ系の甘い香りと、様々なシリーズが発売されています。

オールドスパイスのおかげでどんな人でも自分好みの香りを身にまとうことができるようになります。

アメリカのエチケットアイテムの代表格で、アメリカのデオドラント部門で断トツ人気ナンバーNo.1です!

オールドスパイスの効果や使い方

オールドスパイスはどんな効果があるの?

オールドスパイスは制汗剤(デオドラント)のため、脇汗を抑えてくれて、嫌な汗のニオイを消してくれます

朝に脇の下に塗って1日中汗のかく肉体労働をしても夜まで脇汗の嫌なニオイはすることはありません。

白スティックと青スティックの違いは?

ちなみに、オールドスパイスには2種類のスティックタイプがあります。

白スティックタイプ青スティックタイプです。白と青で効果や香りが違うため購入する際は気をつけましょう!

オールドスパイス 白スティック 青スティック

白スティックは、発汗抑制効果があり制汗剤として使いたい方はオススメです。汗と嫌なニオイを消せますが、ボディソープや石鹸で洗っても落としずらいです。

青スティックは、発汗抑制効果はないですが体臭はしっかりカバーしてくれます。ボディソープや石鹸で簡単に洗い落とすこともできます。

白と青では香りも少し違っています。ベースはどちらも同じですが、白のほうが少し甘い香りになっています。

オールドスパイスの使い方

オールドスパイス 青い部分 画像

オールドスパイスは制汗剤のため写真の青の部分を基本は「脇」に塗ります。

オールドスパイス 使い方 画像

先ほどの青い部分は写真の下の丸い部分を右に回すことで出てきます。

脇にデオドラントを塗る画像

脇の嫌な汗のニオイを消すためのものなので、脇に塗るといちばん効果を実感できます

オールドスパイスはいい香りの物が多く、体からもっといい匂いをさせたい時には手首」や「首周り」に塗ってもいい香りがします

1回の塗布で24時間持続します。私は朝のシャワーの後に脇部分に2~3回塗っています。すると一日中いい香りを感じることができます。

あと、オールドスパイスの公式からは「オールドスパイスを塗るときは脇にある汗を拭いてから使う」とあります。

オールドスパイスは汗を拭きとった後、シャワー後などに塗るのをオススメします!

オールドスパイスはどこで買える?

オールドスパイスを買える場所はいくつかあります。

  • アメリカン雑貨屋さん、アパレルショップ
  • amazon、楽天市場
  • フリマアプリ

オールドスパイスは、スーパーやふつうの薬局、ドン・キホーテ、コストコには売っておりません

店舗で販売している所はとても少なく、販売しているお店を探すのに時間がかかってしまいます。

あと私は東京と神奈川、沖縄の何店舗かで売っているお店を見てきましたが、ネットで買うより値段が少し高くなってしまいます

そのため、値段もお得で種類や在庫が豊富なネットショッピングで購入することをオススメします!

まとめ

今回紹介したアメリカの制汗剤オールドスパイスは、脇汗をしっかり抑えてくれて、汗の嫌なニオイを消してくれます。

香りも独特で日本の製品にはないアメリカンな香りがして、アメリカ人のような香りを身にまとうことができます!

ネットで1つ1,000円~2,000円ほどで買えて、容量もたっぷりで長持ちします。

制汗剤、ボディソープ、シャンプーと種類も豊富のため、気になる方はどれか1つでも試してみてください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました