ワキガの悩みもこれで解決!ワキガのオススメ対策5選!




アイキャッチ画像 ボディケア



ワキガの私が今までしてきて良かったオススメの対策を紹介していきます!

ワキガのニオイでいつも悩んでいる人はいませんか?

私も三兄弟の末っ子で兄弟全員ワキガで、小学生高学年あたりからワキガのニオイに悩んでいました。

2人の兄はワキガのニオイが強すぎて手術をして治していましたが、その後は全くワキガのニオイがしなくなりました。

私は兄2人ほどワキガのニオイは強くなかったため手術はしていませんが、白いTシャツを着て汗をかくと脇の下の部分が黄ばんだり、脇の下からツンとしたニオイがしたりしていました。

私のようにワキガのニオイが気になる方は、今回紹介するオススメの対策法を実践してみてください!



ワキガとは?

ワキガ 画像

ワキガとは、脇の下から強いニオイが出ることをいいます。

ワキガの正式な名前は「腋臭症(えきしゅうしょう)」で、病院等で治療が行うこともできます。

ワキガをそのままにしておいても健康を害したり、体調を崩したりすることはありません。

ほとんどの人が気になるのはワキガの独特な強いニオイです。

どうしてワキガになるの?

体には2種類の汗を出す場所(汗腺)があります。

  1. エクリン腺:水のような汗を出す(ニオイはほとんどなし)
  2. アポクリン腺:ベタベタした汗を出す(これがワキガの原因)

アポクリン腺の汗には脂やタンパク質が入っていて、脇の下のばい菌がこれを分解するとワキガのニオイが出てきます。

ワキガはどんな匂い?

ワキガは一般的に言う汗臭い酸っぱいニオイとは違い、独特なツンとしたニオイを放ちます。

ツンとした強いニオイ、使い古した雑巾のニオイ、納豆みたいなニオイと言われたりしますが、人によって多少違います。

ワキガのニオイは汗とばい菌がまざると強くなるため、汗をかいたままにしておくとどんどん臭ってきてしまいます。

でも、大丈夫です!ちゃんとケアすれば、ニオイは抑えられるためオススメの対策を紹介していきます!

ワキガのおすすめ対策法5選!

脇にデオドラントを塗る画像

脇を清潔に保つ

ワキガのニオイを防ぐには、脇をいつも綺麗にしておくことが大切です。

ワキガのニオイは汗とばい菌が混ざることで発生します。そのため脇をこまめに洗って清潔にしておけばワキガのニオイも抑えることができます。

毎日お風呂に入り、脇をしっかり洗うようにして、お風呂上りはしっかり水分をふき取りましょう。

日中に汗をかいてもお風呂に入れないときは、汗拭きシートやティッシュなどでこまめに拭くようにしましょう。

わき毛を処理しておく

ワキガのニオイをおさえるために、わき毛を短くしたり、無くしたりすることも効果的です。

わき毛を処理しておくと、汗が毛にたまってニオイが強くなることもなくなります。ばい菌が増えにくくもなり、簡単にできるためオススメの対策です。

わき毛の処理の仕方としては、

  1. ハサミで短くする(まずはこれだけでもOK!)
  2. カミソリや電動シェーバーで剃る(かゆくなったり、ケガをするため気をつけて!)
  3. 脱毛する(大人で経済的に余裕のある人はオススメ!)

わき毛が無いほうがデオドラントや制汗スプレーもしっかり使えるようになります。

食生活を見直す

ワキガのニオイは、食べるものによって強くなってしまうこともあります。そのため、食生活を見直すことも大事な対策のひとつになります。

ワキガのニオイを強くする食べ物
  • お肉や脂っこい食べ物(からあげ、ハンバーガー、ポテトなど)
  • チーズやバターなどの乳製品
  • カレーやニンニクなどの香りの強い食べ物
ワキガのニオイをおさえる食べ物
  • 野菜(レタス、キャベツ、きゅうりなど)
  • 大豆製品(豆腐、納豆、味噌など)
  • 海藻(ワカメ、のりなど)

バランスの良い食生活を送ることで、体の中からニオイをおさえることができます!

酒、たばこを控える

お酒を飲むこととタバコを吸うことはワキガのニオイを強くする原因のひとつです。

どちらも体の中の代謝や汗の成分に影響を与え、ニオイを悪化させてしまいます。

お酒のアルコールとタバコのニコチンなどの成分は、汗になり体の外に出ていき「ニオイのもと」になります。

だからと言ってお酒やタバコを完全にやめるのは難しいと思います。

量を減らすだけでもワキガのニオイを軽減できる可能性はあるため、ワキガ対策として飲酒や喫煙の習慣を見直してみましょう。

制汗剤(デオドラント)を使う

薬局などに売られている制汗剤(デオドラント)を使うと脇汗を抑えてくれたり、嫌な汗のニオイを消してくれます。

スプレータイプやロールオンタイプ、汗拭きシートタイプなど種類がたくさんあるため、自分に合ったタイプのものを選びましょう!

ちなみに私は日本の薬局などに売られている市販の制汗剤を使っていましたが、完全にワキガのニオイを消すことができず悩んでいました。

そこで出会ったのがアメリカの制汗剤「オールドスパイス」です。

オールドスパイスを使うと完全にワキガのニオイを消してくれて汗をかいてもいい香りで過ごすことができます。

ネットで1つ1,000円~2,000円ほどで買えて、容量もたっぷりで長持ちします。よく汗をかく人や脇汗に悩んでいる人、日本の制汗剤では物足りない方にはとてもオススメなので、試しに買ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

ワキガおすすめ対策5選!
  1. 脇を清潔に保つ
  2. わき毛を処理しておく
  3. 食生活を見直す
  4. 酒、たばこを控える
  5. 制汗剤(デオドラント)を使う

ワキガは遺伝の影響が強いですが、日々の対策でニオイを弱くすることができます。

私も学生時代からワキガで悩んでいましたが、対策をすることによって悩みが吹っ飛びました。

私自身がワキガでいちばん気にしていた独特のニオイは、オールドスパイスというアメリカの制汗剤のおかげで塗れば消すことができました!

自分に合ったワキガの対策をして、悩みは抱え込まず過ごしましょう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました