賃貸不動産経営管理士の資格を
活かせる仕事をご紹介していきます。
賃貸不動産経営管理士の資格を取得したら、その資格を活かせる仕事に就きたいと思いますよね。
2021年に国家資格となり、業務管理者の設置の義務化もあり、注目を集めている人気資格です。
今回の記事では、賃貸不動産経営管理士の資格を活かせる仕事を3つご紹介していきます。
関連記事:賃貸不動産経営管理士の仕事内容と試験対策:不動産業界へのステップアップ
賃貸不動産経営管理士になるには?
賃貸不動産経営管理士になるには、まず年に1回実施される賃貸不動産経営管理士試験に合格する必要があります。
試験に合格された方は「登録要件」というものを満たし、資格登録を済ませることで賃貸不動産経営管理士になることができます。
登録の要件には、下記の2つがあります。
- 賃貸住宅の管理業務に関し2年以上の実務経験を有する者
- その実務の経験を有する者と同等以上の能力を有する者
この要件を満たしていない方は、「賃貸住宅管理業務に関する実務講習」を修了するかわりに登録の要件を満たすことができます。
関連記事:賃貸不動産経営管理士合格後、登録は必要?合格から登録までの流れを解説
活かせる仕事3選
賃貸住宅管理業者(管理業務者)
不動産業界全般が就職先として有利になりますが、賃貸住宅管理業者は賃貸不動産経営管理士の資格が特に活かせる仕事になっています。
賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅管理業者の管理業務者として、賃貸住宅管理に関する重要事項説明および重要事項説明書の記名・押印ができるようになります。
また、賃貸住宅の管理受託契約書の記名・押印も可能になります。
賃貸不動産経営管理士の資格を取得すれば、賃貸住宅管理業者への就職、転職は有利になり、資格を活かして業務に携わることができます。
賃貸住宅管理、プロパティマネージャー(PM)
入居者とオーナー双方に対する賃貸住宅の管理担当も、賃貸不動産経営管理士の知識を活かして、専門的に業務に携わっていくことができます。
プロパティマネージャーとは、プロパティマネジメント会社またはプロパティマネジメント業務に携わる担当者のことをいいます。管理会社や元付業者をイメージしてもらえればいいです。
プロパティマネージャーは、収益不動産全般の管理や、調査、提案業務に、中長期的な改修・修繕の計画を策定して実施するコンストラクションマネジメント(CM)など、幅広い業務を担当することができます。
住宅宿泊事業者(民泊)
若い人たちや海外からの外国人観光客の増加に伴い、人気が高まり、利用する人が増えている住宅宿泊事業者(民泊)も挙げられます。
宿泊者の対応や清掃、住宅の設備管理などの業務に携わることができます。
また、賃貸不動産経営管理士の試験範囲にも入っており、詳しく学習するため、専門的な知識も活かせることになります。
まとめ
賃貸不動産経営管理士の資格が活かせる仕事で下記の3つをご紹介しました。
- 賃貸住宅管理業者(管理業務者)
- 賃貸住宅管理、プロパティマネージャー(PM)
- 住宅宿泊事業者(民泊)
賃貸不動産経営管理士の資格を取得すれば、専門性は広がり、就職・転職に有利に働くでしょう。
2021年に国家資格となり、難易度も年々高くなっているので、資格取得を目指している人は早めの受験をおすすめします。